あらすじ

キイハンター 第104話 足のある幽霊部隊

キイハンター 104話

キイハンター 104話は、モノクロ編最終回・国際警察(UNIPOL)特別室員・小田切慎二(中丸忠雄)登場!行方不明の物理学者が白骨死体で発見された真相を探るサスペンスミステリー

第104話 足のある幽霊部隊
(共同調査:NWP夏目プロダクツ)
仮題 -(シナリオ#-)
シリーズ名
放送 70.03.28
脚本 佐藤純弥
撮影 村上俊郎
監督 小西通雄
役名(台本)
出演 黒木 啓子 ユミ 風間 村岡特別室長 小田切慎二 壇俊介
主演 津川啓子、谷口ユミ/小田切慎二
ゲスト 真山知子
川辺久造
室田日出男
蜷川幸雄
加地健太郎
久保一
高須準之助
五野上力(斎藤力、斉藤力、五之上力、五ノ上力)
清川正宏(ジャイアントロボ スーツアクター
菊地敏明
某国
タイアップ
ロケ地
類似シーン キイハンター 19話「死者からの電話」、242話「ジャンボ旅客機爆破事件」、173話「首のない女と男の戦争」、月曜ミステリー劇場「軽井沢夫人
番組設定 キイハンターとは
備考

キイハンター 第104話 足のある幽霊部隊 あらすじ(ストーリー)

行方不明だった物理学者の田沼吾郎が白骨死体で発見された。国際警察特別室の村岡特別室長と壇俊介は田沼博士の妻・悦子を現場に案内し白骨死体の身元確認に立ち合わせた。

田沼は人工ルビーを完成させたがその死因に不審な点があった。その謎を探るため、キイハンターも行動を開始する。

ある日、田沼の妻・悦子の家に謎の男たちが続々と集まって来た。そして彼らは皆、悦子の夫・吾郎だと名乗る。しかも皆、夫として振舞い始めるのだ。3人目に現れた男はダンディな紳士。その紳士もなぜか夫として振舞う。

揃った3人の夫は口々に田沼が完成させたルビーの在処を追求してきた。恐怖におののく悦子は夫の遺書を見せるが男たちは証拠にならないと告げる。

なぜ田沼吾郎と名乗る男たちが次々に現れるのか、夫としての立ち振る舞いを自分にしてくるのか、悦子はわけがわからず気が狂いそうになり家から逃げ出そうとする。

キイハンター 第104話 足のある幽霊部隊 解説・見どころ

キイハンター 第104話 足のある幽霊部隊
  • 村岡特別室長登場
  • 特別室員:小田切慎二・壇俊介加入
  • モノクロ編最後の作品
  • 村岡と壇が悦子に白骨死体の確認をさせる

キイハンター・モノクロ編の最終回。今回より国際警察(UNIPOL)・特別室の警察官として小田切慎二が登場する。最初から正体を明かしての登場ではなくクライマックスで身分を明かすというデビュー。

スリラー・タッチの異色作。類似作品としてキイハンター19話「死者からの電話」、173話「首のない女と男の戦争」、242話「ジャンボ旅客機爆破事件」がある。そしてそれから30年後の2002年9月、月曜ミステリー劇場『軽井沢夫人』(出演:原田大二郎、丹波哲郎ほか)でもお目見えする。

本放送時、番組終了後にカラー編スタートの予告があったが、自分が覚えていたのはセスナから銃撃される風間洋介のシーンのみ。

予告編は「特報」ではないが通常と異なるナレーションで始まる。予告編にはカラーバージョンモノクロバージョンがあることが東映チャンネルの再放送やDVD化でわかったが、本放送時にはどのバージョンが流れたかはわからない。我が家は当時、白黒テレビだったからだ。

今回のお休みは、FBIこと吹雪さん、島ちゃん(サブタイトル別出演ランキングはこちら

キイハンター 104話

キイハンターカラー化記念「特報」

キイハンター 第105話 世界殺人集団 南国の決斗

キイハンター 104話「足のある幽霊部隊」の後流れた特報予告はカラーバージョンとモノクロバージョンの2種類が存在している。

2007年7月の東映チャンネルではカラーバージョンが放送されたが、以降の再放送ではDVD化も含めて全てモノクロバージョンのみ。当時のわが家は白黒テレビだったので本放送ではどちらが流れたかはわからない。

この予告編は断片的だが、えびの高原での風間くん(千葉真一)とセスナのアクションシーンを中心に記憶に残っている。

キイハンター 第104話 足のある幽霊部隊 放送当時の記事

キイハンター 第104話 足のある幽霊部隊
※夫と名乗る男が複数現れ、それぞれが夫としての振る舞いをし始めるのを見て悦子は恐怖におののく。最後まで正体を明かさなかった男は何者か。

出典:茨城新聞

キイハンター 104話
キイハンター 104話
※キイハンターモノクロ編最終話の放送当日。当時は主に以下のような作品が放送された。モノクロ作品は「キイハンター」のほかはNHK教育テレビの各番組、「春一番」「あゝ戦友あゝ軍歌」くらいで大半がカラー作品になっていた。
1970年3月28日(土曜日)
18:35~
男一匹ガキ大将(日テレ)カラー
19:00~
巨人の星「オズマの執念」(日テレ)カラー
巨人の惑星「にせ札造りを追え!(最終回)USA」(東京12)カラー
19:30~
かわいい魔女ジニー「当選しましたあかつきには(最終回)USA」(NET)カラー
20:00~
8時だヨ!全員集合「(渋谷公会堂/梓みちよ、伊東ゆかり、中尾ミエ、岡崎友紀ほか)」(TBS)カラー
コント55号の世界は笑う!「最終回」(フジ)カラー
素浪人花山大吉「南の果てでもめていた」(NET)カラー
20:30~
右門捕物帖「二十六番手柄、江戸屋敷の女(最終回)」カラー
21:00~
キイハンター「足のある幽霊部隊」(TBS)
女殺し屋花笠お竜「女三匹故郷に帰る(最終回)」(東京12)カラー
21:30~
春一番「最終回」(フジ)
22:00~
戦国艶物語「第17回」(TBS)カラー
あゝ戦友あゝ軍歌(東京12)

出典:週刊TVガイド

キイハンター 104話放送週に掲載された特集記事|カラー放送になるキイハンター

キイハンター カラー

お色気?もアクションも倍増
四月四日放送の「世界殺人集団・南国の決闘」からカラー放送になる「キイハンター」。これを記念して九州の宮崎県各地で二週間にわたってロケがおこなわれた。
南国宮崎の陽気に思わず裸になる谷隼人。恋人気取りで語り合う千葉真一野際陽子。ファンサービスにこれっとつとめる丹波哲郎
メンバーの表情が一様に明るいのはカラーになるためだけではなさそう。
「野際ちゃんや大川くんのお色気もいちだんとあがるだろうし、ボクのアクションもはえる」と、千葉は張り切っていた。
出典:週刊TVガイド 1970年4月3日号

※翌週放送からカラー化される「キイハンター」のカラーグラビア。特集された写真は宮崎編第二弾の107話「太陽と緑の国に大追跡」から。

世の中は、「人類の進歩と調和」EXPO70大阪万博で沸き返る好景気まっさかりの春。キイハンターは初のカラー化で国際色豊かなストーリーをひっさげ原色きらびやかな南九州の大自然を舞台に大アクション!

当時、鎬を削った「ザ・ガードマン」はこの週261話ポルトガルモロッコロケを敢行した「モロッコの真っ赤な太陽」を放送。

RELATED POST よく読まれる関連記事