Gメン75 1話はモノレール大追跡!マフィア日本上陸に絡む警視庁現職警部と捜査一課警部補・関屋一郎(原田大二郎)の対決をスリリングなカーアクションを交えて魅せる
第1話 エアポート捜査線 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仮題 | エアポート捜査線(※台本#1) | |||||||||
放映 | 1975.5.24 | |||||||||
脚本 | 高久進(池田和雄、井口真吾) | |||||||||
撮影 | 下村和夫(1975年度日本テレフィルム技術賞・受賞) | |||||||||
監督 | 鷹森立一 | |||||||||
役名(台本) |
※Gメン75 DVD-BOX(1)特典 朝倉警部 朝倉節子 恩田 北斗 滝上 サリバン ルミ スナックのマダム 検死官 婦警(※岡村節子巡査) スチュアーデスA、B チンピラA、B スリの女 新聞記者A、B 運転手 |
|||||||||
出演 | 黒木警視 | 関屋警部補 | 草野刑事 | 津坂刑事 | 山田刑事 | 響圭子刑事 | 小田切警視 | - | - | - |
主役 | 関屋警部補 | |||||||||
ゲスト |
東島祐子(=結城なほ子/岡村節子巡査 台本:100話まで「婦人警官」) —- 川地民夫 田中真理 寺田農 室田日出男 田中浩 中田博久 宗方奈美 小笠原剛 峰洋子 田中久子 カニー小林 平沢信夫 野村久美 木村修 山浦栄 |
|||||||||
収録 |
(1)FOREVER:〇 (2)BEST SELECT:- (3)BEST SELECT(女Gメン編):- (4)DVD-COLLECTION I :- (5)DVD-COLLECTION II:- (6)SELECTION一挙見Blu-ray(=DVD1~5):〇 |
|||||||||
備考 | フルネーム:関屋一郎(※履歴書) |
Gメン75 第1話 エアポート捜査線 あらすじ(ストーリー)
国際線スチュワーデス・高野ルミが深夜何者かによって射殺された。事件を行きつけのバーで知った捜査一課警部補・関屋一郎は部下の津坂刑事とともに現場へ急行する。一発で額をぶち抜く凶器のルガー銃から殺しの犯人はプロと断定された。関屋は以前、スチュワーデス殺しの事件を迷宮入りにしてしまった苦い過去があった。
今回の事件は一連のスチュワーデス殺しと同様の手口。上司の朝倉警部を強引に押し切り捜査に乗り出す。羽田空港で関屋は、恋人・節子と再会する。節子も国際線のスチュワーデスだった。殺されたルミと同期のスチュワーデス・響圭子がアメリカから帰国するという。
空港で張り込んだ関屋と津坂は圭子の様子に疑惑を持ち、尾行を開始する。圭子はサンフランシスコから持ち帰ったぬいぐるみをコインロッカーに入れたが、それを持ち去る男・恩田がいた。関屋は直ちに追跡を開始。追われた恩田は、バスを乗っ取り自らハンドルを握って逃走。すさまじいカーチェイスが始まった。
Gメン75 第1話 エアポート捜査線 解説・見どころ

都会的で華麗な刑事ドラマ「Gメン75」がスタートした記念すべき第1回。「キイハンター」からのスパイアクション映画風の雰囲気を継承しつつ、コミカルタッチの作風を排しハードな部分のみを強調したしゃれたハードボイルドタッチの刑事ものとして登場。
初期は、当時国民的人気を博したNHK朝の連続ドラマ<鳩子の海>(74年)で一世を風靡した藤田美保子(現・藤田三保子)氏をクローズアップした番宣が目白押し。
人気番組だった「バーディー大作戦」までのイメージも崩すことなく新鮮さを・・といったスタッフの苦労も垣間見える構成だった。菊池俊輔氏作曲の主題歌、テーマ曲も、前作までの軽快さを排し、より落ちついた雰囲気の曲に模様替えしての登場。
ドラマ展開は、初期はまだ「キイハンター」から「バーディー大作戦」までの痛快アクション路線を踏襲していた。しかし、回を重ねる毎に徐々に社会派人間ドラマとして成長し独特な世界観を作り上げて行く。
また、第1回から<Gメン>組織が設立されたわけではなく、本編はあくまで<Gメン>となるメンバーの顔合わせ的な内容であった。(Gメン75が設立されるのは第2話)。黒木警視(丹波哲郎)、関屋警部補(原田大二郎)、響圭子刑事(藤田美保子)をはじめ、草野刑事(倉田保昭)、山田刑事(藤木悠)、津坂刑事(岡本富士太)小田切警視(夏木陽介)・・と続々登場するシーンはテンポもよく無駄のないカメラワークが絶妙。各ロール毎に見せ場ありという贅沢さ。見ているものをぐいぐい惹きつけて行き、悲哀を込めたラストシーンへと一気に突き進む。
尚、この作品のプロットは後のGメン75 307話・308話「新・Gメンの罠はヌード金髪死体」(江波杏子、鹿賀丈史、范文雀、セーラ加入編/シンガポールロケ・ハードボイルドシリーズ)でも使用された。
Gメン75 第1話 エアポート捜査線|顔合わせした警視庁の精鋭捜査員
※国際線スチュワーデス射殺事件を捜査中の警視庁捜査一課・関屋警部補、津坂刑事が出会う警視庁の精鋭たち。第一回は7人が出会い事件を解決するまでを描く「Gメン75」のプロローグ。
Gメン75 第1話 当時の資料(雑誌記事)




====
====
鳩子のドレッシーな変身ぶりで話題を呼んでいるのが新番組「Gメン75」。藤田美保子の役どころはスポーツ万能で語学も堪能な秘密警察の女刑事。ホームドラマからアクションドラマへと180度の転換に「初心に返ってがんばります」と意欲を燃やしている。

◆7人の秘密警察官 前列左から原田大二郎、丹波哲郎、藤田美保子
後列左から岡本富士太、藤木悠、夏木陽介、倉田保昭
◆「ソフィア・ローレンそっくりだよ、うん」>
クランクインから和気アイアイの丹波哲郎と藤田美保子。
Gメン75 第1話 当時の資料(番宣スチール写真、台本)
※台本:Gメン75 DVD-BOX(1)特典より。上下の赤帯がないタイプも高久進邸で拝見させていただいたことがある。