アイフル大作戦

アイフル大作戦 第25話 逃げろ!わんぱく小僧生き埋め殺人

アイフル大作戦 第25話 逃げろ!わんぱく小僧生き埋め殺人

アイフル大作戦 25話は、追出刑事すら登場しない珍しいカリキュラム?!地下室に監禁された井口マリは外部との連絡手段を絶たれてしまう

第25話 逃げろ!わんぱく小僧生き埋め殺人
仮題 -(シナリオ#-)
シリーズ名
放送 73.09.29
脚本 近藤正小山内美江子
撮影 村上俊郎
監督 小西通雄
プロデューサー 近藤照男小野耕人原弘男(TBS)
音楽 菊池俊輔=主題歌<VIVA!アイフル>作詞:佐藤純弥 作曲:菊池俊輔 唄:小川真由美、コロムビアSAS-1679-
役名(台本)
出演 涼子 裕二 大介 三平 マリ
主演 井口マリ
ゲスト 梅地徳彦
睦五郎(睦五朗)
風間千代子
頭師孝雄
有馬昌彦
佐藤晟也
木川哲也特別機動捜査隊/佐野刑事)
久保一
須賀良
清水照夫
木村修
竹村清女
五野上力(斎藤力、斉藤力、五之上力、五ノ上力)
沢田浩二
鈴木暁子
吉沢信子
タイアップ
ロケ地
類似シーン
備考

アイフル大作戦 第25話 逃げろ!わんぱく小僧生き埋め殺人 あらすじ(ストーリー)

とあるマンションへ調査費の未払い請求に訪れたアイフル探偵学校の井口マリは、西野良太という少年と知り合う。

良太は強盗殺人の現場を見た!とマリを連れて現場へ行くがそれは男女の密会現場だった。少年の言うことはでたらめだったのだ。マリは良太が札付きのウソつき少年ということを知り激怒する。そしてとうとう良太を捕まえたマリはキビシクお灸をすえる。

だが少年が置かれた家庭環境を知るにつけ、寂しさに共感する部分もあった。

ひょんなことから廃工場の取り壊し工事を知った良太は、隠してある宝物を取りに現場へ行くがそこで倒れている血まみれの男を発見する。

近所の人に助けを求めに走るが誰も良太の話に耳を貸そうとはしない。仕方なく「探偵社・アイフル」のマリへ電話する。そんな良太に近づくスーツ姿の奇妙な紳士がいた。紳士は良太が嘘つき少年であることを知りあることを思いつく。

アイフル大作戦 第25話 逃げろ!わんぱく小僧生き埋め殺人 解説・ポイント

アイフル大作戦 第25話 逃げろ!わんぱく小僧生き埋め殺人
  • 近所でも札付きの嘘つき少年と知り合うマリちゃん
  • 嘘つき少年が血まみれの男を発見するが誰も信じない
  • 今度は信じてみようと行動を開始したマリに危機が迫る

アドベンチャーカリキュラム第25課は、桜田警部(丹波哲郎)追出刑事(藤木悠)といった警視庁組が登場しないという珍しいカリキュラム。

嘘つき少年(梅地徳彦)と井口マリ(松岡きっこ)を中心に少年の視点から描かれる一風変わった笑いと緊迫感が混在したサスペンス劇

子供とレギュラー陣を絡めたストーリーは、古くはキイハンター 252話「冒険また冒険 探偵小僧大奮戦!」などの路線がルーツ。

Gメン75でも 142話「エレベーター密室殺人事件」や220話「お化けに呼ばれた嘘つき少年」などでもテーマが継承されている。

取壊し寸前の廃工場・地下室に閉じ込められたマリと地権者の男に危機が迫るシーンは見もの。

特報!ハワイロケ アイフル大作戦 第26話「東京-ホノルル ビキニの女王大作戦」

アイフル大作戦 第26話「東京-ホノルル ビキニの女王大作戦」

ハワイロケ特報(ナレーション:芥川隆行
-ハワイアン音楽

アイフル大作戦 次のアドベンチャーカリキュラムは
美しく神秘的な女のお告げ。

幸運の足を持って南へ行けば20億円が転がり込むというのを信じた女校長は直ちに南の国ハワイへ

ジェット機内で知り会った娘も父親を捜しにハワイへ
ビキニ姿が美しいワイキキの浜辺、青い空と海、そこで女校長の前に現れた素敵な金持ちの紳士

女校長は謎の紳士と悩ましい夜にしびれるうちにドデカ刑事達も顔をそろえてハワイの島々に様々な事件が展開

だが謎の紳士をマークした女校長の乗った船は大爆発とともに海の彼方に消えた

次は「東京-ホノルル ビキニの女王大作戦」

アイフル大作戦・ハワイロケ編に特報予告があったことを知ったのは東映チャンネルでの放送が初めて。

本放送では流れたと思うが「キイハンター 117話:ハワイ編」とごちゃごちゃになっていて曖昧。

ファミリー劇場では特報はカットされていた。

アイフル大作戦 第25話 逃げろ!わんぱく小僧生き埋め殺人 放送当時の資料

RELATED POST よく読まれる関連記事