Gメン75 61話は沖縄シリーズ第三弾!普天間基地に逃げ込んだ米兵引き渡しを求め沖縄米軍に乗り込む黒木警視(丹波哲郎)と小田切警視(夏木陽介)
第60話 暑い南の島沖縄の幽霊 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仮題 |
①東京-沖縄 縦断捜査網(シナリオ#59、60) 暑い南の島の幽霊 ——— ②東京-沖縄 縦断捜査網(シナリオ#59、60、61) 日本領土 沖縄の幽霊 沖縄に響く痛恨の銃声 |
|||||||||
シリーズ名 | 沖縄シリーズ | |||||||||
放送 | 76.07.17 | |||||||||
脚本 | 高久進(池田和雄、井口真吾) | |||||||||
撮影 | 下村和夫(1975年度日本テレフィルム技術賞・受賞) | |||||||||
監督 | 鷹森立一 | |||||||||
役名(台本) |
①前後編2部作 黒木、草野、津坂、山田、圭子、小田切 —– 新里哲夫 新里純(※本編では「ケン」) 新里みゆき 新里りえ 新里かね 安仁屋刑事 安仁屋朱実 具志堅 リチャード・スミス一等兵 マーチン軍曹 支配人 全日空女子社員A、B 刑事A 警官A バーテン 暴力団員 通訳 裁判官(外人) 司令官(外人) 副官(外人) 兵隊A、B(外人) 黒人(外人) 新里の父 新里の母 |
|||||||||
出演 | 黒木 | - | 津坂 | 山田 | 圭子 | 小田切 | – | - | - | - |
主演 | 響圭子刑事・小田切警視 | |||||||||
ゲスト |
川地民夫 范文雀(Gメン75、Gメン82/賀川陽子刑事、プレイガール/ユーミン・ダロワ、ハン・ザ・摩耶) 織田あきら(刑事物語 星空に撃て!/伊達浩介刑事) 森川千恵子 原泉 中田博久 小林稔侍(バーディ大作戦/行内刑事、Gメン75スペシャル/鬼沢平吉警部) 河合絃司 久地明 比良元高 相馬剛三 伊藤慶子 鈴木真代 D.フリードマン(デヴィッド・フリードマン、デビッド・フリードマン、デビット・フリードマン) ユセフ・オスマン(オスマン・ユセフ、ジョニー・ユゼフ、オズマンド・ユセフ) テレンス・ヘリー |
|||||||||
タイアップ |
全日空(ノンクレジット/シナリオに記載有) 沖縄ヒルトンホテル(旧沖縄ヒルトンホテル) |
|||||||||
類似シーン | 一部プロット継承:Gメン82 1話「GメンVS白バイ強盗団」 | |||||||||
撮影日 | - | |||||||||
ロケ地 | 沖縄(那覇市、沖縄市、宜野湾市、万座毛、真栄田岬、泡瀬) | |||||||||
備考 |
欠場:草野刑事 当初の予定:前後編 |
Gメン75 第61話 沖縄に響く痛恨の銃声 あらすじ(ストーリー)
新里哲夫の実家を張り込んだ響圭子刑事は炎天下の中で舞い戻った哲夫を発見し、逮捕した。だが格闘中にケンの骨壺を蹴飛ばしてしまい祖母・新里かねは圭子に憎悪の刃を向ける。気を取り直したかねの姿に、圭子は詫びるしかできなかった。
哲夫を連行する途中、圭子はアダンが生い茂る雑木でハブに噛まれてしまった。二時間以内に血清を打たねば命が危ない。安仁屋朱美は憎悪のこもった目で圭子を見つめたが、哲夫の姉・みゆきが圭子の傷口から毒を取り圭子は一命を取り留める。
一方、軍用拳銃横流しルートを内偵中の那覇署・安仁屋刑事は、普天間基地内に逃げ込むマーチン軍曹を捉えようと基地内へ踏み込んだ。その時、MPが放った自動小銃の弾丸で命を落とす。圭子が怒りの銃を向けようとしたとき、小田切警視に制止される。
米軍の武器横流し事件の主犯、マーチンが米軍基地内に匿われていることを知った黒木警視は、米軍司令官と交渉すべく沖縄へ飛ぶ。
Gメン75 第61話 沖縄に響く痛恨の銃声 解説・見どころ

- ハブに噛まれた響圭子刑事!
- 米軍基地内へ逃走した元GI引渡要求で黒木警視も沖縄入り!
- 青い沖縄の海に散るクライマックス
歴史と日米国家間の渦に巻き込まれた家族の憎悪と怒り、悲劇的な結末を目の当たりにした響圭子刑事が一弾に全てを込める!痛恨のクライマックス。高久進脚本の真骨頂!
準備稿段階では三部作ではなく二部作。
Gメン75 第61話 沖縄に響く痛恨の銃声 当時の記事

※沖縄米軍の横流し武器の隠し場所を急襲する小田切警視と那覇署・安仁屋刑事
※9月に第三弾の番宣写真を使った夏木陽介氏のコラムが掲載された。
