| 土曜夜9時・近藤照男プロデュース作品に関する経歴(管理人:KAJITA巡査) | ||
| 1965年*月 | スパイキャッチャーJ3(試聴) | スパイキャッチャーJ3のオープニングの記憶あり。 | 
| 1968年10月 | キイハンター(試聴) | 沖縄編前編が最古の記憶。(ハイジャック機内の格闘シーンなど) | 
| 1973年04月 | アイフル大作戦(試聴) | |
| 1974年05月 | バーディー大作戦(試聴) | |
| 1975年05月 | 一旦土曜夜の番組視聴から離れる。 | |
| 1975年10月 | Gメン75(試聴) | 同級生の話題を聞き、再び視聴開始。 | 
| 82年頃の愛知県再放送(CBC)、86年からの再放送(CBC)でGメンシリーズ全話視聴完了。 | ||
| 1979年04月 | Gメン75ファンクラブ加入 | |
| 1979年07月〜 | Gメン75ファンクラブを「HARDBOILED79」に命名。 最盛期会員数100名を突破しスタッフ公認扱いを受ける。 以後、東海支部長、会報制作を担当。(2部のみ某監督制作) 【主な活動内容】 東映撮影所見学 出演者、スタッフに会報送付(以後2009年までシナリオライター・高久進氏と交流していただく) 75最終回スペシャル見送り  | 
	|
| 1983年6月 | Gメン82番組終了後、Gメン75ファンクラブ自然消滅。 | |
| 1983年3月〜 | Gメン82、スーパーポリス(視聴) | キイハンター欠番作品以外、全話視聴完了 | 
| 1986年5月 | テレビジョンドラマ「キイハンターからスーパーポリス」
		(有限会社放送映画出版刊)制作協力 近藤照男プロデューサーから葉書をいただく。  | 
	|
| 2000年6月 | Gメン75を中心とした土曜夜9時のシリーズファンサイト・ ハードボイルド2000を立ち上げる。 | |
| 以後、HP運営管理、CD制作協力
		「Gメン75テーマヒストリー」(ペンネーム:村岡裕二)など CS放送で欠番を除く全放送の視聴を完了「キイハンター」「アイフル大作戦」「バーディー大作戦」  | 
	||
| 2006年3月17日 | 近藤照男氏お別れ会 | 参列 | 
| 2006年9月30日 | 丹波哲郎氏お別れ会 | 参列 | 
| 2009年7月24日 2013年11月  | 
		高久進先生お別れ会 シナリオ整理に協力  | 
		参列  | 
	
| ★TOPへ戻る |