-->


  



 
メン82制作エピソード  
  −制作エピソードがない回はあらすじのみ−

 ☆本放送当時、「週間TVガイド」誌などに作品のあらすじが掲載されていたのは、皆さんご存知かと思います。
 作品によっては、あらすじのみならず撮影秘話や面白いエピソードが添えられていたものもありました。
 本放送をご覧になられた方には、その時の雰囲気を懐かしんでいただき、ご覧になられたことがない方には
 当時の空気を少しでも感じていただけたら・・と思います。
 てもとにある資料に基づき、紹介して行きます。末期の方が掲載枠も大きいため順に遡って行く予定です。
 全話揃っていませんので、あらかじめお断わりしておきます。(_ _)


  

  
 
 熊より頑丈な男だ・・・
 
  

   
 

 
 

          
  
 No.12 白バイvs 
      カーアクション殺人事件 

         (脚本)池田一朗(撮影)林兆(監督)小西通雄
         (出演)佐藤祐介、有吉ひとみ、片岡五郎、小瀬格、早川雄三、辻三太郎、和田周、池田広法、
         入江正徳、村上幹夫、泉よし子、望月昭治、武田ヒロシ、山浦栄、野間国一、前川広一、
         川村万梨亜、白仁田柚子、岩下経雄、池上明治



 26年ぶりに番宣記事と再会!
 実家の押し入れの箱の中から発見。これでGメン82に関するTVガイド誌の資料はほぼ
 網羅したはず。ほかにもしあれば随時アップして行きます。

 -----------------------------------------------------------------------
 
 今回は、立花警部と島刑事が中心になって活躍するアクション編。どうしても「西部警察」
 を意識したタイトルになってしまうのが当時、残念に思ったことが頭を過ります。
 作品は、アクションは飾りで島刑事が人間として、警官として成長して行く過程が丁寧に
 描かれている。サブタイトルは、視聴率を意識したものにならざるを得ないが、作風は
 一貫してGメンテイストを堅持している点が嬉しい。
 2009年のDVD化で改めて作品の評価がなされている「Gメン82」であるが、手抜きなしの
 制作スタンスは今も昔も視聴者に与えるモノは大きいと思う。

 Gメン75でも出演し作品を盛り上げていただいた多くのゲスト陣が今回も出演。
 ”熊よりも頑丈な男だ”と言われた立花警部の好演も光る。

   


 週刊TVガイド誌より 


 
 
−あらすじ−
 
警視庁管内で白バイ警官連続狙撃事件が発生した。犯行に使用されたのはショットガンと
 黄色のスポーツカー。車はイギリス人から奪った盗難車だった。
 黒木警視正の指揮の下、Gメン全員が拳銃を携帯し行動を開始する。
 だが、島刑事はなぜか拳銃を所持しようとしない。数ヶ月前、立花警部とともにギャングを
 追いつめた時、島は自分が撃った弾丸で通りすがりの女子大生を傷つけたことがあった。
 その事件以来、拳銃を撃てなくなっていたのだ。
 そんな時、狙撃された村田隊員が命を取り留めたという情報を得た立花と島は警察病院
 へ向った。そこには黒いヘルメットと皮のスーツに身を包んだ謎の男がいた。
 立花が声をかけようとしたとき、男はいきなりショットガンを取り出し発砲。
 島の眼前で立花は銃火を浴びて倒れる・・・。


 

                                         ☆戻る

                                         ☆TOPへ戻る