命知らずどもの本拠
 Gメン本部


所在地 : 東京都千代田区丸の内1(東京海上火災ビル)

★Gメン本部(Gメンビル)
 JR東京駅新幹線プラットホームから丸の内側をご覧になられると、Gメンファンの方ならすぐおわかりいただる筈?
  放送当時は、修学旅行バスでも廻る名所と化し、バスガイド嬢の「右手に見えますのがお馴染みGメン75の
  本部でございます。ただし、丹波哲郎さんはいらっしゃいません。・・云々」のアナウンスに他県の学生は爆笑した
  ものだった。
  さて、同ビル内に実際はGメン本部などなく、数々の企業のオフィスが入っている。
  本部内部は東京は練馬区。東映大泉の撮影所にセットとして存在していた。

   
  
劇中の設定では、警視庁庁舎と並ぶ近代的な設備を備えたビルで、<警察の中の警察>という秘密警察としての
  設定上、一般的には、GOVERNMENT MENの構成員ともどもオープンにされていないという触れこみだった。
  しかしNo.82「刑法240条 強盗殺人罪」、No.207「婦人警官連続射殺事件」などでの民間人の来訪や、No.240
  「80新春おせち料理毒殺事件」でのそば屋の大将のセリフ「Gメン本部まで出前!・・」、はたまた毒殺計画の
  お婆さんの孫娘のGメン本部ジャックなど、かなり巷では知れ渡っていた本部のようであった。

 
 
   
Gメン75アクションも恋もある抒情派刑事もの
・・(略)・・サテ、話題をセットに移すと、Gメン本部や所轄署の捜査本部などは、東映・大泉撮影所(東京・練馬区)に常設。
刑事部屋とか留置場などは警視庁の現場を見学。警視庁としては、たとえば刑事が犯罪をおかすようなストーリー
だと敬遠するが、そうでもないかぎりは非常に協力的。
警視庁内部の写真撮影は禁止されているので、美術部員がスケッチをして来て、ホンモノそっくりに造るわけ。
この撮影所のGメン本部は一般ファンにも見学をさせてくれるのでどうぞ。・・(以下略)・・

                      >>>女性自身 『シリーズ テレビ人気番組の秘密をさぐる』より抜粋(1980年)
★Gメンルーム
   資料協力:小田切警察庁長官さま
  <解説>
面積 約70u
机、応接セット 色は茶色で統一
ボスの机、椅子 約80万円也
じゅうたん 色はグレー
日本地図 地図の写真をいくつか貼り合わせて作成。
数々のポイントが線で結ばれてあるが、航空路ではなく、全国都道府県主用警察のホットラインである。
(実在の警察機構のホットラインとは異なる可能性が高い。)
地球儀 直径約1メートル。キイハンターからアイフルで使用されていた同一備品と思われる。
キイハンターでは村岡室長の部屋、アイフルでは岸校長の部屋に備え付けられていた。
無線機 本物の無線機とのことで、約200万円也
電話機、テレックス インターポール(国際刑事警察機構)との直通回線もある。
国際犯罪をも追うGメンならではの設備と言える。

                 出入口
                  ↓

Gメン75とGメン82では一部内装面での変更があったようである。
  変更点としては、窓とブラインド、地図の位置が75よりも高い位置に配置。
  全体を広く見せる工夫がなされたこと。
  椅子、机の全てが新調され、出入り口のドアの位置が、部屋の中央に配置されたこと。
  電話機も新調された。
  355回続いた「Gメン75」は土曜夜9時放送、「Gメン82」は日曜夜8時放送、と時間帯も
  変更されたことから、全体的に室内を明るく見せるようにしたようである。
  ブラインドを開けるとビル街が見えるわけではなく、そこに見えたのは撮影所の壁。
  壁と窓の間には空間があり、数々の照明器具が並んでいた。 
  17回で終了せざるを得なかったGメン82の室内備品はその後いったいどんな運命をたどった
  のであろうか?

 
内部のレイアウト図は、当時撮影所見学をさせていただいた際のスケッチです。

     ↑地球儀 ↑ブラインド      ↑巨大な日本地図
                 ↑   
               ボスのデスク

 ★TOPへ戻る